こんにちは。

NPO法人 きずな子どもクラブです。

すっかり、春めいた温かな気候が訪れてまいりました。

それでも、日本海側では、大雪となるニュースが流れてきています。

寒気の入り方で天候が大幅に振れるようです。

この数年、夏は大雨で、どこかの河川で反氾濫がおき周辺に大きな被害をもたらしています。

そして、今年の冬は大雪、一年を通して災害の危機が及ぶようになってきました。

毎年、場所をかえて、どこかかしこで災害に見舞われている感じです。

そして、コロナ感染

緊急事態宣言がだされ、解除はいつできるか。

ワクチンの効果は、その入手はスムーズにいくのか、

等々、今後の見通しがつかない状況です。

何より、医療現場の受け入れが困難となる状況は、回避して欲しいものです。

さらに、東京五輪の開催

森会長の交代があり、気分も一心にですが、そもそも、開催は、できるのか。

なんとも、すっきりしないことが多く感じます。

さらに、コロナ過での大学問題・・・

コロナで自宅待機が続いている中、大学に通学できない状態が続いています。

入学し、下宿をはじめたものの友達もできない状況で、地方に戻る学生も多いと聞きます。

あらゆる方面に影響を及ぼすコロナです。

まずは、コロナにかからない対策、密を避けることが大事です。

そんな、のびのびと密を避けられる環境が、きずな子どもクラブにはあります。

築100年の古民家を改修しておりますので、のびのびとしたゆとりある区間で過ごすことができます。

そんなきずな子どもクラブは、ご父兄の方も一緒になってこのお預かりの場を築きあげている雰囲気があります。

ただ、お子様を預けるだけでは無く、自分たちも自分の子供を預けているこのきずな子どもクラブの環境をより良いものにしていこうというお考えがあるようです。

別に意識していたわけではないのですが、古民家を使った素朴なお預かり施設もあいまってか、昔ながらの人と人との触れあいを大事にする施設へと成長してきた感じがします。

ビジネスライクに預ける、預かるといった関係では無く、親子参画型の自分たちで自分たちの大事な子供のお預かり施設を造っていく。

そんな施設となってきました。

是非、きずな子どもクラブをご利用ください。

きずな子どもクラブ案内

きずな子どもクラブは、児童を放課後お預かりして保育します。子供たちは、年齢の違う多くの仲間とともに宿題や遊びなどをしながら、保護者が迎え来るまでの時間を楽しく過ごします。

学童保育と併せて、児童の『個性の伸長』、『興味・関心の充実』の一助として、おけいこ教室も設置しました。 

※週5回の保育コースを利用する方は、下記の『おけいこのうち一つのおけいこ』は、月謝の半額が免除となります!!

【学童保育・おけいこ教室】

◆ 入所(学童保育・おけいこ教室)

1 募集中
◆ おけいこ教室(学童週5コース利用の方の特典あり、詳細はお問合せください)

1 英会話教室(週1回(60分×2回))   講師:米国(NY)
(1)月謝                       5.000円/月
教材費その都度徴収

2 お習字教室(週1回(90分×1回))   講師:日本習字教育財団指導員
(1)月謝                        4,000円/月
教材費 月ごとまとめて徴収
日本書道協会に加入 加入金 協会費が必要

3 そろばん教室              講師:高校教諭経験者
(1)月謝 
週1回                          3,000円/月
教材費として初回 500円 検定料青の都度

◆ 学童保育(お迎えを行います。)
1 通常保育(毎週固定曜日の定期的なお預かり)(下校時~19;00)
(1)月謝(傷害保険も含まれています。)
保育コース 週1回  週2回   週3回  週4回  週5回
月 謝
低学年
(1~3年) 2,400円 4,400円 6,400円 8,400円 10,000円
高学年
(4~6年) 2,000円 3,600円 5,200円 6,800円  8,000円
    


同じカテゴリー(学童保育情報)の記事
 きずな子どもクラブ4月便り (2021-04-21 10:44)
 きずな子どもクラブ3月便り (2021-03-25 11:25)
 きずな子どもクラブ1月便り (2020-12-19 12:40)
 きずな子どもクラブ12月便り (2020-11-28 11:48)
 きずな子どもクラブ11月便り (2020-10-30 11:52)
 きずな子どもクラブ10月便り (2020-10-09 11:46)
Posted by 絆クラブ at 10:28│Comments(0)学童保育情報
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。